春夏秋冬、様々な楽しみ方が有る下北半島。長い冬からの雪解け、短いながらも熱い夏、美しい秋、そして一面に広がる雪景色。
来る度に新しい発見が有る事でしょう。ここでは、おすすめの観光スポットをご紹介致します。
春夏秋冬、様々な楽しみ方が有る下北半島。![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
岬の北側は津軽海峡、東側は太平洋を一望するこの地。
森林鉄道の廃線を利用した遊歩道や吊り橋が整備されており、散策に最適です。
また、渓流は魚の宝庫としても知られています。
昭和43年に下北半島国定公園に指定されています。
高野山、比叡山と並ぶ日本三大霊場の一つ。
津軽海峡の荒波と厳しい風雪によって長い年月をかけて作られた大自然の造形。
開花にあわせ、4月下旬~5月上旬に桜まつりが開催されます。
むつ市脇野沢野猿公苑内の広い檻には、野生に近い姿で70頭ほどのニホンザルが生活しており、一年を通して観察することができます。